肝臓に熱がある状態で秘孔をつかれたらこんなことになってしまうのだ・・
公開日:
:
東洋医学が生み出した気功体操研究

ついにというかようやくというか、先日ついに結納を終えることができた。
両家顔合わせの場で用意された酒類を断りきれずにグイッと。
肝臓ケアの身としては厳禁ながら、勢いと緊張を言い訳にしてグビッと。その日の夜にも余った日本酒をグビッと。
九州男児の性か、一口のつもりが二口、三口とグビグビッと・・
翌日から足がかゆくなるわ目がシパシパするわ頭はぼーっとするわで散々な中、訳あって急遽、東京は八王子の聖地へ向かうこ
とに。
今回のメインイベント、藍風先生の双龍門足反射区健康法については後日レビューするとして。
イベント後ひょんな事からグランドマスターの施術を受ける事とあいなり、あの場あの数日間に飲み過ぎた事を若干悔やみながらも、施術台の上に横になったのだ。
秘孔をズブっとひと突き
「あぁ〜〜、こりゃ肺が強すぎだよ。」
笑みを浮かべながら足もモミモミするグランドマスター。
改めて、生まれ持った五行のバランスに応じて施術を変えられるグランドマスター凄すぎ。
世間話もはずみ、終始和やかな雰囲気で施術を終えるかと思いきや、グランドマスターの手が肋骨付近で止まると○○穴にズブッ。
青木「ギャーーーー!!!!(泣)」
右肋骨付近の激痛に思わず叫び声。
一気に高ぶる体温。
思わずのけぞる左半身。
左足が浮き、左手は肋骨を守るように固まり、
まるでエビぞりのような体制のまま動く事ができなくなってしまった・・
グランドマスター「こりゃ肝熱たまりすぎだよ。」
青木「えぇ、そうですよね、そうなんです。」
と声に出す事も出来ず、ただただ激痛が去るのを祈りつつ。
グランドマスターが少し強さを変えれば「ギャーーーー!!!!(泣)」
指の角度を変えれば「ギャーーーー!!!!(泣)」
隣で見ていためぐこちゃんは大爆笑。
いやぁ、ありゃシャレにならないって本当。
時より『シュー発声』も混ぜつつ秘孔を押し続け、いつのまにか暗黙の了解の如く、グランドマスターとの間には沈黙が走り。
・・・
・・・
ハァー・・
・・・
ハァー・・
・・・
激痛が少しずつ鈍痛に変わり、
・・・
ハァー・・
・・・
ハァー・・・
数分後。
ようやく会話できる痛みにまで緩和してきた。
グランドマスター「これでほぼ大丈夫だろう。」
施術後しばらくは言葉を発する事もできず、
(あの場で飲み過ぎた事をこれほどまで後悔するなんて思いもよりませんでした、結納の義とはいえその数日間飲み過ぎた事をただただ猛省しています。施術が決まり急いで昨日『双龍門気功法』に取り組み肝熱を下げたつもりでしたがまるで足りませんでした、この激痛と経験を活かして今後もますます)
という想いを込めて、
青木「・・・修行します・・」
の一言しか発する事はできなかったのだ・・・
これから忘年会のシーズン。
僕はもともとのんべぇなのでお酒の楽しみは十二分にわかっているつもりだけれど、もれなく肝熱がグングン上昇して全身に多大な影響がでてしまうこと必死なので、できる限り避けるように警戒していかなければ。身を持って体験したのだった・・
PS.
グランドマスターは相手の症状や反応に合わせて施術の強さを変えていくので、万人が痛く感じるという事はないので誤解なきよう・・
(写真は藍風先生のイベントより。双龍門足反射区健康法は気血水の流れをよくすることはもちろんコミュニケーションをとるにも絶品。ぜひとも継続してとり組まれていただければ幸い。)
この記事を書いた人
-
『双龍門気功法』に出会うまでは、天然ボケ、物忘れが多い、遅刻が多い、仕事中も集中力が続かない、事ある毎に上司に注意されうつ気味、夜のスタミナに自信がない、好奇心が薄れ何をしても冷めている・・・と誰が見てももてない男の一員だった。
仕事で失敗しても上司に口ごたえすることもできずに、帰宅後発泡酒とハイボールを飲んでストレス解消しなまけもののような日々を送り、健康診断ではメタボ予備軍と言われダイエットに取り組むものの1週間と続いた試しがなかった。
が、『双龍門気功法』に取り組んでわずか4日後・・・明らかに下半身が今までと違う感覚を覚えた。眠れる獅子が悠久の時を待っていたかのように熱く燃え上がるかのように、仕事でも集中力の違いを感じるように。
現在は、『双龍門気功法』の鍛練を通じ昼も夜も余裕たっぷりにアグレッシブに活動できている実体験を元に、女性はもちろん、年齢、性別、趣味、職業、国籍を超えた「モテる男」の育成のため『モテる男の肝腎気功強化部』を立ち上げ、『双龍門気功法』の伝達に日々努めている。
この投稿者の最近の記事
東洋医学が生み出した気功体操研究2015.02.24東洋医学と西洋医学の違い〜東西医学座談会の感想
東洋医学が生み出した気功体操研究2015.02.03気がつく日本語はたくさんあるのに
東洋医学が生み出した気功体操研究2015.01.14肝熱ファイアーファイターズ
東洋医学が生み出した気功体操研究2014.12.20モテる男は脳波をコントロールする
夜中に子供が急な発熱!その場ではおでこを冷やし、翌日病院で解熱剤をもらってくる・・・なんてことしてませんか?
実は、東洋医学の知識が少しあれば、『スプーン』を使って、しかもたった10分程度で熱を冷ますことが可能なのです。
今すぐ無料メルマガに登録して、動画プレゼントを確認してみてください。
関連記事
-
-
モテる男は陰陽のバランスがとれている
師匠に初めて教わったのが陰陽五行論。 「物事には全て光があり、影がある。」 当たり前のように思え
-
-
呼吸法の概念が変わった日
2014年6月14日。呼吸法、もとい気功の概念が変わった。 北は北海道、南は鹿児島と日本全土から集
-
-
LIFE!はアメリカ現代社会を皮肉っている by モテる男
先日、1947年の『虹を掴む男』のリバイバル作品LIFE!を観賞してきた。(原題はThe secre
-
-
バレンタインに飲まれないのがモテる男
最近テレビをつけるたびに甘ったるい映像が流れている。「あ、チョコ買わなきゃ・・・!」と思わせるマスコ
-
-
もてない男 vs ドラえもん
もてない男「ねぇ~ドラえも~~ん。」 ドラえもん「なんだいもてない男くん?」 もてない男「モテる
-
-
大河ドラマに密かに根付く陰陽五行説と呼吸法
黒田官兵衛といえば、NHKの大河ドラマ。 先日地元のサウナで汗を流していると、たまたま再放送が放映
-
-
双龍門気功法 第6回トレーニングセッション
2014年11月29日。 第6回トレーニングセッションが東京は秋葉原で開催。 当日はグランドマス
-
-
いかなる場面でも覇気をだしながら取り組むのがモテる男
女性にはもちろん、年齢、性別、趣味、職業、国籍を超えて、“人間にモテる男”を増やすため、今後のオフラ
-
-
脇の痛みは脾臓が原因だった・・!?
3日程前の事。アラームにあわせ起床すると、左わきの下あたりに鈍い痛みを覚えた。筋肉がひきつっているよ
-
-
モテる男は見知らぬ女性にもモテる
「青木さんっ、彼女いるんですかっ!?」 先週、日頃からやりとりしている部署の方々と2年越しの懇親会
- PREV
- 介護・リハビリにも【皇健美気功】報告レポート2
- NEXT
- 秘伝のレシピを教わってきました!